メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : 大きな一歩、でもカケヒキジョーズには気をつけて
投稿者: admin 投稿日時: 2007-10-15 21:50:00 (1493 ヒット)

<つづき>
日本は、ロボット用ミドルウェアの日本主導による国際標準化を進めるため、ソフトウェア技術に関する非営利国際標準化団体OMGに加盟し、アメリカと協力して原案を作成。

それが、OMG標準仕様案として採択された。

OMGでの標準化へのプロセスは、OMGメンバー間でアイディアを出し合い、議論を通して共通認識を作り、その理解者を増やすことで合意を目指すというもの。

今回は日米を中心に韓国とも協力して、標準化仕様案を策定した。
それだけに、欧州諸国の反応が気になる。

国際的な標準化のお墨つきを与える団体といえば、各国の代表的標準化機関が参加する、国際標準化機構(ISO)や国際電気標準会議(IEC)があり、そこでの標準化案審議が欠かせない。

OMGの標準化案に、欧州諸国が対抗案を出してくる可能性も考えられる。

日本は過去、ISO9000や14000シリーズといった標準化策定で、いいところをほとんど欧州に持っていかれたという苦い経験を持つ。

いくらロボット技術で先端を走っていたとしても、標準化で足元をすくわれてはたまらない。

OMG標準化はとても大きな一歩だが、カケヒキジョーズな欧州諸国に土壇場でひっくり返されぬよう念には念を入れて、取り組んでいってほしいと思う。

ちなみにOMG仕様案は2007年秋、標準仕様文書としてOMGのホームページで公開され、誰でも無料で、仕様に準拠したソフトウェアを自由に開発、販売できるようになる。

印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー