メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : ロボット箴言集 ?
投稿者: admin 投稿日時: 2007-7-30 20:50:00 (1763 ヒット)

<つづき>
印象に残った担当者の言葉。

「ノートパソコン並の価格にするには、市場規模では10万台は作る必要がある。
しかし、パソコン並の価格になったからといってユーザーがロボットの価値を認めてくれるかどうかはわからない」
(エレクトロニクスメーカー)

「これまでロボットといえば、癒し系など、見たり、一緒に遊んで楽しんだりというものが多かったが、今後は『留守のとき実際に役立つロボット』が、増えていく可能性が高い」
(通信キャリア) 
 
「やはりロボットは、人間の代わりではなく、ロボットしかできないことを見せないといけない。今後も新しいマシーンとして提示していきたい。
ロボットは自動が前提だが、車の自動運転はひとつの方向性であり、新しい技術が車から生まれるか、ロボットから生まれるかの違いだけである」
(自動車メーカー)

印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー