メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : 見ている分には面白いからの脱却
投稿者: admin 投稿日時: 2011-12-8 20:15:00 (1433 ヒット)

先日開催された2011国際ロボット展。
開催直前にトヨタの福祉・介護パートナーロボットや本田の新型ASIMOの発表があり、また、原発事故でロボットが取り上げられることが多かったことから、前回よりも来場者が多かったようだ。
ロボットは見ている分には単純に面白いと感じた来場者も大勢いたのではないか。

会場には、福祉・介護に関わるロボットも多く出展していた。
僕もたずさわった神奈川県主催の福祉・介護に関するセミナーも大変盛況で、介護・福祉分野に参入又は今後参入を考えているメーカーの担当者(製造、医薬、化粧品など)、介護・福祉の施設担当者、自治体の担当者、メディアなど幅広い業種の人たちが参加し、ロボットテクノロジーを介護・福祉の現場でどのように活用し、普及していくためには何が必要なのか、白熱した討論が行われた。

ロボットをどうすれば現場や生活に導入し、普及していくことができるのか。ロボットが見ている分には面白いから脱却する道筋がほんの少しでも垣間見えただろうか。

印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー