メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : できるのに、できないジレンマ
投稿者: admin 投稿日時: 2010-7-29 18:49:00 (1106 ヒット)

トヨタ自動車は「レクサスLS」4車種について、ハンドルとタイヤの動きが一時的に連動しなくなるとして、国内外の約1万1500台のリコールを届け出た。

先日発売されたスバル「レガシー」にオプション設定された新型「アイサイト」。
2台のステレオカメラで先行車や前方障害物を検知し、時速30km以下では自動でブレーキがかかる第2世代の運転支援システムだ。
開発した富士重工は技術的には「ぶつからないクルマ」を実用化しているが、あくまで「ぶつからないクルマ?」=「運転支援システム」としている。

これは、最終的な責任は機械にあるのではなく、運転者が負うということ。

新型「アイサイト」は大変優れたシステムで多くの車種に搭載してほしいと思うが、機器が故障した場合、すべてのシステムが停止するフェイルセーフ機構になっていても、電子制御の塊となってしまった現代のクルマは、製造者責任のリスクを回避することができないため、運転時の責任を明確にし、機械にはヒューマンエラーを防ぐ助けやシステムとして運転をアシストすることに留めている。

それにしても、注目すべきはその価格設定。約10万円だ。
量産化が進み、より低価格化が実現すれば、今後、パーソナルモビリティ(特に1〜2人用小型電気自動車)や、サービスロボットに活用されていくことになるだろう。

印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー