メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
視点 : 産学連携必勝パターン
投稿者: admin 投稿日時: 2008-6-15 22:43:00 (1112 ヒット)

産学連携が各地で盛んに行われていますが、うまくいったという話はあまり聞かない。

そんな中、見事なビジネスモデルがある。
「頭を鍛える」ソフトの研究開発で有名な東北大学加齢医学研究所の川島研究室。

同研究室では、企業が開発した製品やシステムが、それらを利用する人の脳にどんな影響を与えるか、科学的に評価して、その情報をもとに企業での製品開発を推進する産学連携研究を進めている。

今度はヤマハ発動機とオートバイ乗車が脳の活性化に及ぼす効果について研究を行う。

産学連携において「科学的な検証と評価を商品開発に生かす」という手法は他でも例があると思うが、川島研究室の成功のポイントは、
いまだよくわからない人間の脳の状態をわかりやすい画像(脳機能イメージング)や数値に置き換えることで、「老い」をより豊かに過ごす商品や「子供」のすこやかな成長を支援する商品に説得力をもたせたこと、だろう。

印刷用ページ このニュースを友達に送る
robocasa
NPO法人ロボティック普及促進センター

[ 書籍のご紹介 ]

『近距離移動用パーソナルモビリティの市場と将来性2011』

『高齢者・障害者の次世代自立支援機器と介護者・障害者のニーズ分析2010 』

『宇宙関連ビジネスの波及効果と有望分野 (PDF版) 』

『近距離移動用パーソナルモビリティの将来性 (PDF版)』

『2009年版 住宅・住設メーカーのRTの取組みとサービスロボット分野別市場規模』

『2008年版 企業向けサービスロボットの導入ユーザーの評価と今後の市場』

『2007年高齢者・障害者の次世代自立支援機器の市場性と介護施設のニーズ分析』

『2006, Update on the Partner Robot Market and Analysis of Key Technologies and Parts [Color Edition]』



新着イベントレポート
新着インタビュー